CADオペレーターになるための勉強法とは
人間の作り出す物には、そのほとんどに設計図があります。パソコンを使って、建物や機械の設計図を作成したり、出来上がった設計図を多くの関係者と共有する為に使うソフトをCADといいます。
CADはComputer Aided Designの略称で「コンピュータ設計支援」といいます。主に建築設計や機械設計などに利用されていましたが、服飾のデザインや宝飾のデザインなど様々な分野で活用されています。
CADオペレーターとしてのスキルを身につける事で、職場でのスキルアップや就職に有利になる他にも、在宅での仕事や副業としても役立てることが可能になります。
CADオペレーターの仕事とは
CADオペレーターの仕事は、円滑なCADソフトの操作になります。設計者が作り上げる図面の補助や修正、デザイナーが作った図面をCAD図面にする際のCADソフトを操作し図面を作り上げていきます。
CADオペレーター自身が図面設計をする事はありませんが、設計者やデザイナーが提案する意図を理解してCADで図面を作ります。そのため、CADを使って図面を作る操作方法の他にも、その業界の知識が必要となります。
CADソフトには様々な種類があり、設計者やデザイナー、職場や業界によって使うCADソフトも違ってきます。Vectorworks、Jw_cad、AutoCADといった有名なCADソフトの他にも、フリーソフトで様々なCADが存在します。
それぞれのCADソフトは、ソフト同士の互換性はありません。そのため、CADオペレーターは使用するCADソフトの互換性や、共通に利用できるようになるソフトの知識も必要となってきます。
そして、設計図面は一度制作してしまえば終了という訳ではありません。建築設計でいえば、施主の要望や現場の状況などによって何度も図面の修正を行い、より精密な図面に仕上げていく必要があります。また、メールだけのやり取りでは、設計者やデザイナーの考えや意図を理解する事はできません。相手とのコミュニケーションや直接の打ち合わせといった業務も、重要なCADオペレーターの仕事になります。
CADオペレーターの必要性
ものづくりにおいて図面は重要です。そのためCADオペレーターの必要性は高く、現在でも多くの企業で人材が求められています。建設業界や土木業界を始め、自動車業界や航空業界、また、一見すると関係のないような介護業界やセキュリティ業界など、CADは様々な業界で利用されています。
それぞれの業種に特化したCADソフトがあるので、自分のやってみたい業種のCADを扱えるようになれば、その業種のCADオペレーターとして活動していく事もできるでしょう。
図面を書く作業は修正が頻繁にあります。そして、1つのものづくりに対して図面は1つだけではありません。建物でいえば「平面図」「立面図」「矩計図」などいくつもの図面があり、さらに設備や電気配線、配管といった図面が加わって1つの建物の図面が完成します。
そして、1カ所の変更が全ての図面の変更に関わることも稀ではありません。その度にCADオペレーターは図面を確認し、再度トレースを行う必要があります。
多くの依頼を受けている大手ゼネコンでは、1人の設計者がいくつもの案件を抱えている場合があります。そのため設計者にとって、指示通り正確な修正やトレースができるCADオペレーターは、今後も必要とされる存在となるでしょう。
現在どの業界でも人材の不足が懸念されています。自動化やAIの活躍によって、単純作業の仕事は機械やロボットに代わり無くなっていきます。しかし、CADオペレーターの仕事は、図面をデジタル化する作業に加えて創造性が必要となります。
クライアントからの指示や要望を聞き取り、それを具体化する作業は人間しかできません。今後はCADを使ってのトレース技術の他に、デザインの知識やCADを扱うスキルを磨くことが重要になるでしょう。
CADオペレーターになる為の勉強法とは
専門学校で学ぶ
専門学校の多くは、入学して2年間でCADオペレーターに必要な技術と知識を学ぶことができます。他にも夜間コースや、3ヶ月から6ヶ月ほどで学べる短期集中コースといったカリキュラムが用意されているので、社会人でも利用し学ぶことができます。
職業訓練校で学ぶ
現在の仕事を辞めてCADオペレーターを目指す場合、職業訓練校でCADの基礎を学ぶことができます。建築系や機械系の職業訓練コースを選択すると、カリキュラムの中にCADを使った作図といった内容が含まれています。
さらに、離職者であれば職業支援や受講中の手当ても、失業保険によって対象者に支給されますので、安心して学ぶことができます。詳しくは地域のハローワークや職業訓練校のホームページなどを確認するとよいでしょう。
独学で学ぶ
CADの操作は、自宅にインターネット環境とパソコンがあれば独学でも学ぶことは可能です。よく利用されるCADソフトに「Jw_cad」がありますが、このソフトはフリーソフトになっており、ダウンロードすることですぐ使うことができます。
市販のテキストを購入し、動画サイト等でも操作方法を紹介しているので、操作を確認すれば独学で学ぶことも可能です。しかし、独学では操作が「我流」になったり、技術の習得に時間が掛かるといったデメリットがあります。
通信教育で学ぶ
時間とお金をあまりかけずに、独学よりも早く知識や技術を習得できるのが通信教育です。専門学校とほぼ同等のレベルの授業内容や、プロの講師によるCADの基礎操作や応用など指導フォローも用意されています。
また、CAD 操作の資格取得に向けたカリキュラムや、パソコンやスマホを使った「 e ラーニング」を用意している通信講座もあるので、時間の無い社会人がスキルアップの為に利用するには、最も適しているといえます。
まとめ
CADオペレーターは年齢や性別に関係なく、誰でもチャレンジできる仕事です。在宅での仕事も可能なため、専業主婦や外で働くことが困難な方でも、スキルを磨けば働くことができます。
また、スキルさえあれば副業でCADオペレーターとして働くこともできます。仕事もクラウドソーシングや求人サイトを活用すれば、月に数万円の副収入が可能です。新しい働き方のひとつとして、CADオペレーターは注目される仕事のひとつといえるでしょう。